アミノ酸とは |
|
|
人の体の16~20%をタンパク質で占めているが、そのタンパク質は20種類のアミノ酸によって構成されている。そのうち、体内で合成できない物を必須アミノ酸、それ以外を非必須アミノ酸と呼んでいる。
タンパク質は摂取されると、アミノ酸に分解され、アミノ酸プールとして維持されている。アミノ酸単体の効果を得るにはアミノ酸として取ることが有用であることが実証されている。 |
|
期待される効果 |
|
|
●BCAA:筋肉の増強、タンパク質の同化
●アラニン:アルコール分解の促進、肝臓の保護
●グルタミン:消化粘膜生成促進
●アルギニン:免疫賦活作用、肝臓の保護 |
|
作用メカニズム |
|
|
●BCAA
バリン、ロイシン、イソロイシンの必須アミノ酸で筋肉で代謝されるアミノ酸。筋肉を構成するタンパク質の主成分で、筋肉量の維持や増強に効果がある。また、ダイエット目的にも用いられる。さらに、肝性脳症においても肝不全患者においてBCAAが低値を示すことから予防に用いられる。
●グルタミン
消化性潰瘍の治療薬として利用されている。消化間の粘膜への作用をもつ
●フェニールアラニン
神経伝達物質の前駆体として重要なアミノ酸。チロシンやトリプトファンも、エピネフリン(アドレナリン)やセロトニンの前駆体
●アルギニン
免疫力を高める
●アラニン・グルタミン
この両方を摂取することで肝臓でのアルコール代謝促進や、肝障害の予防効果がある。 |
|
体タンパク質を構成するアミノ酸 |
|
必須アミノ酸 |
非必須アミノ酸 |
|
記号 |
アミノ酸の名称 |
記号 |
アミノ酸の名称 |
|
Val |
バリン |
Arg |
アルギニン |
|
Leu |
ロイシン |
Asp |
アスパラギン酸 |
|
Ile |
イソロイシン |
Cys |
シズチン |
|
Thr |
スレオニン |
Tyr |
チロシン |
|
Met |
メチオニン |
Glu |
グルタミン酸 |
|
Lys |
リジン |
Gln |
グルタミン |
|
His |
ヒスチジン |
Pro |
プロリン |
|
Phe |
フェニールアラニン |
Ala |
アラニン |
|
Trp |
トリプトファン |
Gly |
グリシン |
|
|
|
Ser |
セリン |
|
アミノ酸の薬理作用 |
アミノ酸 |
対象の病態 |
期待される作用 |
アルギニン |
肝臓疾患
高アンモニア血症 |
免疫賦活
アンモニア低下
尿素サイクルの活性化
動脈硬化予防 |
グルタミン |
胃潰瘍
十二指腸潰瘍 |
胃粘膜生成促進 |
バリン
ロイシン
イソロイシン |
肝臓疾患
術後輸液 |
タンパク質同化 |
アラニン |
|
アルコール代謝促進 |
|
対象 |
中性脂肪値が高い、アルコールから肝臓を守る、ダイエット、更年期の症状 |
|